スロット 新台情報 新着記事 期待値情報

【咲 頂上決戦 ハイエナ】1周期目が狙い目!?アイキャッチやAT終了画面でライバルモード示唆!駆け抜け後と設定変更後は天井短縮!CZスルー天井も!


8/4よりSANYOから登場した新台「L咲 頂上決戦」

導入台数は約5000台と少ないものの、ライバルモードによる周期短縮や設定変更による天井短縮、CZスルー天井など期待値ポイントが多く存在する

今回は、そんな新台「L咲 頂上決戦」の狙い目をご紹介!


リセット時は天井短縮

まずはリセット

最近の台ではお馴染みの通り、本機もリセット時は天井短縮となるぞ

通常は1000G+αで天井到達となるところ、リセット後は600G+αへ短縮!

等価なら300G、5.6枚現金投資なら350Gあたりを基準に狙っていこう


周期ポイント減算も

リセット時は天井ゲーム数の短縮だけでなく、”特打ポイント”の減算抽選が行われている

通常時はこの”特打ポイント”を0にすることで1周期となりCZ抽選が行われるため、朝イチは比較的早めの周期消化に期待ができる



最大8周期(南4局)

続いて周期天井

通常時は”特打ポイント”の減算による周期到達からCZ当選を目指していくのだが、その周期は最大8周期

6周期目(南2局)も若干チャンスのため、最低でもこのあたりから周期天井を狙っていきたいところだ

周期天井はモードで変化

周期天井はモードによって変化する

通常・チャンスモードは8周期(南4局)、福路は4周期(東4局)、衣なら2周期(東2局)がチャンスとなる


ちょんぼりすた 様

https://chonborista.com/slot/sanyo-slot/238587/

偶数周期がチャンス?

偶数周期はモードを問わず比較的チャンスとなっている

特に4周期目は期待度も高いので、より浅めの特打ポイントから狙ってもよし

6周期目なら確実に周期天井まで消化しておきたいところ


ゾーンもモードで変化

周期ごとのCZ当選期待度も通常時のモードによって変化する

チャンスモードなら5〜7周期もCZ当選の可能性があり、福路モードなら3周期目もCZ当選に期待できるぞ


最大6スルー

本機はCZスルー天井も搭載

CZ最大6スルーで天井到達となり、7回目のCZ当選でAT突入濃厚となっている


その他の振り分けも

CZスルー天井は6スルー以外にもスルー回数振り分けが存在し、1回(2回目でAT突入)・2回(3回目でAT突入)が選択される場合も

ただ、スルー回数天井を示唆する演出の有無などは現時点で明らかになっていない


スルー回数はメニュー画面で確認可能

CZスルー回数は実はメニュー画面で確認する事が可能

メニュー画面の「特打○回目挑戦中」の表示から何回目のCZなのか確認できるぞ


スルー回数の選択率には設定差あり?

1回・2回・6回の振り分けがあるスルー天井だが、その選択率には設定差があるようだ

コイン単価3.2円という事もあり比較的設定に比例した挙動を示しやすいようなので、グラフや履歴から調子がよさそうな台があればスルー天井の振り分けにも期待ができるかもしれない



ライバルモードに応じて恩恵あり

通常時はライバルモードの概念が存在する

ライバルモード滞在時はその種類に応じて恩恵があり、CZ周期の短縮などを行なってくれるぞ


アイキャッチやAT終了画面で示唆

ステージチェンジ時やCZ失敗時などに出現するアイキャッチやAT終了画面でライバルモードを示唆する場合も

特にAT終了画面での”水着”画面出現時は、次回いずれかのライバルモード滞在濃厚となるので覚えておこう


複合する可能性も

ちなみにこのライバルモードは複合する場合も

各ライバルモード示唆のアイキャッチ発生後は、液晶左上のライバルアイコンにライバルモードに応じたキャラが表示されるぞ

複数キャラが表示されていれば複合に期待ができるかもしれない

また、モモのアイキャッチ出現後はライバルアイコンではなく、液晶右下にモモのミニキャラが出現する

ライバルモード「ステルスモモ」滞在時はAT終了後150G以降のCZ当選でAT当選濃厚かつループ性もあり、強力なライバルモードとなっているので積極的に狙っていこう



1周期目はチャンス?

AT終了後は引き戻し抽選やスルー回数振り分けなどさまざまな抽選が行われている

それもあってか1周期目のCZ当選期待度は約50%と高めなので、AT終了後に即ヤメされている台があれば1周期まで消化してみるのもアリかも?


機械割100%オーバー!?

AT終了後から1周期目消化までのトータル機械割は100%以上と言われている

ちなみに1周期あたりのゲーム数は約68Gほどと言われており、期待値はそこまで高くないが時間効率が良く狙いやすいポイントになっている


AT駆け抜け後も天井短縮

リセット時だけでなく、AT駆け抜け(麻雀激闘に1度も勝てず)後もゲーム数天井が短縮となり、800G+α消化でAT突入となる

前回ATが駆け抜けと思われる場合はゲーム数に注目だ


・リセット時は天井短縮!

・周期天井は最大8周期

・偶数周期がチャンス

・CZスルー天井は最大6スルー

・ライバルモードに注目!

・AT後1周期目消化までのトータル機械割は100%オーバー!?