広告 スロット 新台情報 新着記事 設定判別

【クレアの秘宝伝BT 設定判別】ベル&スイカの出現率と重複確率に設定差あり!?レギュラー中のキャラ紹介やBIG終了画面のスタンプにも注目!


9/1より大都から登場する「LB クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーVer.」

各メーカーから登場したBT機に比べ、かなり高性能なスペックとなっており、なんと設定6の機械割は114%!(完全攻略時)

その出玉力でハーレムエース、エヴァBT、アレックスBTと好評なBT機の天下をとる事ができるか!?

今回はそんな高い出玉性能を持った新台BT機「LB クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーVer.」の設定判別要素をご紹介!



REG確率に注目

まずはボーナス確率から

本機のボーナス合算確率は設定1〜設定6で1/168.0〜1/121.8となっており、中でもREG確率は1/383.3〜1/247.3とAタイプらしいお馴染みの確率差が存在する

設定狙いをする際はREG確率に注目してみよう

設定6ならBIGとREGの確率がほぼ1対1の割合となりそうだ


設定6の機械割は114%!?

中でも驚きなのは本機の機械割

設定6の機械割は完全攻略ならなんと114%とかなり高め!非完全攻略時でも112.3%と、BT機どころかこれまでのAタイプ機種を凌駕するほどの機械割となっている

また設定1の機械割も優秀で、100%には満たないものの完全攻略なら99.3%と、こちらも優秀な機械割と言えるだろう



ベルとスイカに設定差あり?

小役確率は設定1の数値のみ判明している

そのうちベルとスイカの出現率には設定差があると噂されているので、設定狙いをする際はカウントしてみよう

各設定ごとの出現率もいずれ明かされる日が来ると思われるので、今後も情報を要チェックだ!

※ピラミッド揃い確率は、「ピラミッドチャレンジ」によるピラミッド揃いを除いた数値となります



キャラ紹介パターンで設定を示唆

REG中は、キャラカードの内容で設定示唆を行っている

赤カードが2回出現したら激アツ!


演出カスタム時はシールで示唆

クレアといえば、大都の機種をオマージュしたお馴染みの演出カスタム

本作にもその演出カスタム機能(吉宗・番長・秘宝伝)が搭載されており、REGボーナス中もそのカスタムに沿った演出が展開されるのだが、クレアの秘宝伝カスタム(デフォルト)以外のカスタム時は、上記のキャラ紹介がシールとしてサブ的に表示されるようだ

そのため、カスタムごとに特定設定を推察しやすいなどの特徴はなく、逆にいえばどの演出カスタムでも同じ設定示唆内容を確認できるようだ



スタンプに注目

BIG終了画面では、スタンプにより設定示唆が行われる場合も

特定設定を示唆するものではないが、シャロンが頻発すればチャンスだ


コパンダトロフィー登場!

また本機では、大都機種に意外になかった”トロフィー”が登場!

なんと番長シリーズでお馴染みのコパンダがトロフィーとなって出現し、設定示唆を行っている

金トロフィーなら4以上、イナズマ柄なら5以上、レインボーなら6濃厚となっているぞ!



重複もベルとスイカに注目

ボーナス重複確率にも注目!

こちらも小役確率同様に設定1の数値のみ判明しているようで、ベル・スイカ・チェリー・チャンス目の重複確率に設定差があるようだ

特にベル&スイカの重複確率には大きな設定差があるようなので、設定狙いをする際は要カウント

ちなみに、スイカおよびピラミッド揃いによるボーナス重複時はBIG濃厚となるぞ


チェリーREGも設定差あり!?

本機には、特定ボーナスによる設定差も存在するようで、他のAタイプ機種でもお馴染みのチェリー重複によるREG当選に設定差があるようだ

まだ確率は明らかになっていないが、チェリー重複時はボーナス種別までカウントしておこう


入賞画面で当選契機の確認可能!

本機はボーナス入賞画面で当選契機を確認する事が可能

ボーナス入賞画面でPUSHボタンを押すと、液晶横のランプの色で当選契機を教えてくれる

色ごとの契機内容はまだ公表されていないが、おそらくお馴染みの示唆内容となっているだろう

設定狙いをする際は1つの参考にしてみよう


BT中のハズレは高設定ほど優遇

他のBT機でもあったが、本機もBT発動中のハズレ目は高設定ほど出現率がアップしているようだ

とはいえ、設定6でもBT中はほとんど1Gでボーナス入賞すると思われるので、早い段階で複数回確認できれば・・・くらいに考える方が良さそうだ


ついに登場した大都初のBT機「LB クレアの秘宝伝 〜はじまりの扉と太陽の石〜 ボーナストリガーVer.」

人気シリーズかつ高い出玉力ということもあり、導入前から期待の声も多く上がっているようだ

今回ご紹介したポイントを元に高設定を掴み取って、その破壊力をぜひ堪能してくれ!