
5/7に登場した新台スマスロ「機動戦士ガンダムSEED」
狙い目が分かりやすく、かつ高い期待値が狙えるポイントも多い1台に仕上がった本機
導入初期ということもあり、現在は高い稼働率となっているが、パチンコの雪辱を果たす事ができるのか?
今回は、そんな新台スマスロ「機動戦士ガンダムSEED」の期待値ポイントを紹介していこう!
ポイント①
リセット
ツラヌキメソッド 様
https://tsuranuki-method.com/expected-value-about-limit/lgundamseed/
リセット時は天井短縮!
まずはリセットから
本機にはリセット恩恵があり、最近の台ではお馴染みの天井短縮が行われる
通常はボーナス間1280Gで天井到達と、昨今の台ではなかなかに重い天井ゲーム数となっているが、設定変更後はボーナス間750Gで天井到達と大幅に天井ゲーム数が短縮される
実際にその恩恵の強さは期待値データにも表れており、浅いゲーム数からでも高い期待値が狙えそうだ
何度も言うようだが、実は期待値マイナスの台を打ってました、なんてことのないようホールのリセット状況は必ずチェックしておこう
天井到達時は黒BIG当選
また、天井到達時はリセット状況にかかわらず、黒BIGに当選する
ボーナスは全3種類あり、その中でも黒BIGは獲得枚数300枚と最も枚数の取れるボーナスとなっているぞ
またボーナス中は成立役に応じて宿命ポイントの獲得抽選が行われるため、黒BIGの当選回数が多いほどより早い宿命ゾーン突入に期待ができる
初回CZのシナリオ優遇
リセット恩恵は天井短縮だけではない
設定変更後の初回CZは、通常よりもATTACKパネルの配置が優遇されている
厳密には、ATTACKパネルの配置はシナリオで管理されているため、突破期待度の高いシナリオが選択されるようだ
ポイント②
CZ間天井
ちょんぼりすた 様
https://chonborista.com/slot/sankyo-slot/230587/
CZ間天井は最大777G
本機にはCZ天井も搭載
CZ間で最大777G消化でCZ天井到達となり、CZ or ボーナスに当選する
近いゲーム数の台を見つけたら積極的に狙ってみよう
ポイント③
単発駆け抜け後
単発駆け抜け後も天井短縮!
ST駆け抜け後も恩恵があり、リセット時と同様にボーナス間天井ゲーム数が750Gに短縮される
リセット時と比較しても、現時点では優遇や冷遇も見当たらず、ボーナス性能などにも差がない様子なので、リセット時と同様に浅いゲーム数からでも高い期待値が得られそうだ
もちろん天井到達時は変わらず黒BIG当選となっているぞ
ポイント④
ラクスチャンス

100Gごとに抽選あり
小役成立によるCZ期待度がアップする「ラクスチャンス」
通常時は弱チェリーによる突入抽選以外にも、100Gごとの規定ゲーム数到達時にも突入抽選が行われている
基本的には百の位が偶数のゲーム数到達時にラクスチャンス突入に期待ができる仕様となっている
200Gが突入の大チャンス!
ラクスチャンスには突入に期待ができる、いわゆる”ゾーン”が存在
100G経過ごとに抽選が行われるラクスチャンスですが、特に200G到達時はラクスチャンス突入の大チャンス!
近いゲーム数の台を見つけたらラクスチャンスまで消化するのもありかも?
ポイント⑤
有利区間切断
エンディング後はラストフェーズミッションへ
差枚数などによるエンディング終了後は、上位ATへの引き戻しゾーン「ラストフェーズミッション」へと突入
ラストフェーズミッションは3G間で小役を引くことができれば上位ATへ突入する激アツゾーン
また、レア役成立時はVストックの獲得抽選も行われており、本機の叩きどころの1つとなっている
失敗でも通常STへ
ラストフェーズミッションは成功で上位AT突入となるが、失敗しても諦めることなかれ
小役が引けずに上位AT突入できなかった場合も、ラストフェーズミッション失敗後は通常STへ突入する仕様となっている
コイン単価4.0円と荒波仕様のため、差枚数によるエンディングを狙う機会はあまり多くなさそうだが、差枚+2400枚が狙えそうな台があれば狙ってみよう
ポイント⑥
上位AT後
上位AT後に恩恵あり?
あくまで実践データ上になるが、前回ATの獲得枚数が2000枚を超えていた場合、若干ではあるが次回当選時の獲得期待枚数がアップする傾向となっていた
こちらの結果から、上位AT後に恩恵があるのでは?という説が上がっている
たまたまの可能性もあり、まだまだウワサの域を出ない説だが、こちらについて明らかになる可能性もあるため今後も情報を要チェックだ!
まとめ
登場前から賛否両論多くの声が上がっていた本機
4.0円のコイン単価の通り、出玉性能自体は高いようで、SNSでは大量出玉獲得の報告も多数上がっている
今回紹介した期待値ポイントを参考に、その破壊力をぜひ堪能してくれ!