広告 スロット 新台情報 新着記事 期待値情報

【L 麻雀物語 ハイエナ】CZ天井短縮タイミングは?仮天井やスルー天井も搭載!天井到達時はフリーズ発生のチャンス!?


平和より、4/21に登場した新台スマスロ「L 麻雀物語」

上位ATを搭載しないゲーム性や5号機の麻雀物語2を踏襲したシステムなどが好評なようで、同時に登場した機種の中では高い人気と稼働率を誇っている

また、狙い目が多くどこからでもチャンスに繋がる仕様なのも高い稼働率の要因となっているようだ

今回はそんな新台スマスロ「L 麻雀物語」の狙い目を紹介していこう!


朝一は天井短縮!

まずはリセットから

本機はリセット恩恵があり、設定変更時は最近の台ではお馴染みとなっている天井までのゲーム数が短縮される

300G〜399Gの天井短縮が行われており、早ければ300Gで仮天井によるボーナス当選、600Gで天井到達によるAT当選することができる

仮天井についてはこの後のポイントで紹介しよう



CZ天井も短縮!

本機にはCZ天井も搭載

CZ天井は最大400Gとなっているが、いくつかの天井短縮パターンが存在する

リセット時もこちらのCZ天井短縮パターンの一つとなっており、CZ天井が200Gへと短縮される

さらに、先ほど紹介した天井ゲーム数と同様にゲーム数の短縮抽選も行われており、0G〜49G短縮されるため、早ければ150GほどでCZに当選することも

短縮ゲーム数の抽選がランダムで行われるため、中途半端なゲーム数でCZやボーナスまたはATに当選した場合も、必ずしも据え置きとは限らないので覚えておこう

その他の天井短縮パターンについても、この後のポイントで紹介しよう


最大400GでCZへ

先ほどご紹介したように、本機にはCZ天井が搭載されている

CZ間で最大400G消化でCZ天井到達となり、CZ「麻雀乱舞」または一部で上位CZである「マシロ潜入ミッション」へと突入する



CZ天井短縮パターン

CZ天井は最大400G消化でCZ当選となるが、上記の通りいくつかの天井短縮パターンが存在する

先ほど紹介した設定変更時だけでなく、ボーナスやAT終了時にもCZ天井が短縮される仕様となっている

CZ天井短縮時は最大400G消化でCZ当選となるところを、最大200G消化でCZ当選と通常に比べかなり早いタイミングでのCZ当選に期待ができる


短縮中の自力当選時は次回も短縮!

短縮中のレア役などにより、CZに自力で当選した場合は次回もCZ天井が短縮される仕様となっているぞ

こちらの仕様も相まってかなり高頻度でCZ天井が短縮されるのは、嬉しいポイントだ


仮天井あり!

本機には通常の天井以外にも、抽選で天井よりも浅い規定ゲーム数が選択され、到達で恩恵を受けることができるいわゆる”仮天井”が存在する

仮天井選択時は699G+αで天井到達となっているが、恩恵が通常の天井と異なりAT当選ではなくボーナス当選となっている点に注意!

また、天井ゲーム数の振り分けは仮天井が50.2%、通常の天井が49.8%と若干ではあるが仮天井の方が選択されやすいので、近いゲーム数を見つけたら積極的に狙ってみよう



スルー天井も

狙い目が豊富な本機にはスルー天井も搭載されている

スルー天井はAT非当選のボーナスが6連続で発動となり、7回目のボーナスでAT当選濃厚となるぞ

近いスルー回数の台を見つけたらこちらも狙ってみよう


スルー2回が選択される場合も?

最大6回(7回目のボーナスでAT濃厚)で発動となるスルー天井だが、6回以外が選択される場合もあるようで、特にスルー2回(3回目のボーナスでAT濃厚)がチャンスのようだ

具体的なスルー回数振り分けはいまだ公表されていないが、こちらが明らかになる可能性もあるため、今後も情報を要チェック!


勝利濃厚の皇帝バトルへ

有利区間切断時は勝利濃厚の皇帝バトルへ突入する

皇帝バトル勝利時は「覚醒」&「天和」濃厚となり、必ず麻雀RUSH以上の恩恵を受けることができるぞ

差枚数が+2400枚に近い台を見つけたらこちらも狙っていこう


見た目上は皇帝じゃない場合も

有利区間切断により上記の恩恵を受ける際は、見た目上の相手が皇帝じゃない場合もあるようだ

その場合でも恩恵は変わらず、内部的には勝利濃厚かつ皇帝バトル扱いとなっているため、安心してくれ


AT/ボーナス後はチャンス?

ATとボーナス終了後は一部で「パトランランチャンス」突入の可能性あり

パトランランチャンス中は成立役に応じてゲーム数の上乗せ抽選が行われており、大量出玉獲得の契機となることも!

突入確率もAT/ボーナス後の8.6%と割と現実的な数値となっているため、余裕があればパトランランチャンスに突入する可能性のある100Gまで消化するのもアリかも?


導入してすぐに「面白い!」と高い評価を受けている本機

その分稼働率や設定投入率も高く、今後も稼働が伸びそうな1台に仕上がった

狙い目も多いので、今回ご紹介したポイントをぜひ立ち回りの参考にしてくれ